ナイトブラで垂れを防止できる?予防におすすめの厳選8モデルを紹介!

バストのお悩みの中でも、とくに多いのが「垂れ」の問題です。

歳を重ねるとともにバストが下がってしまうのは仕方のないですが、できればいつまでも若々しいバストでいたいですよね。

一度垂れてしまったバストは、残念ながら完全に元通りにはできません。

バストが垂れてしまう前に、しっかりと予防しておくのが大切になります。

本記事を読めば・・・

などの疑問を解決できるはず!

あわせて、おすすめのナイトブラや選び方もまとめていますので、バストの垂れでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

編集部沙織

その前に、垂れ防止にとくにおすすめのナイトブラを紹介しておきますね。
急いでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

垂れ予防におすすめのナイトブラBEST3
ヴィアージュナイトブラくつろぎ育乳ブラPGブラ
1枚あたり2,950円1枚あたり5,250円1枚あたり3,960円
面着圧強化設計
ゴム編み」特殊製法
圧ライン設計
みのある凹凸パッド
縮性に優れた生地
ンワイヤー
ルクアミノ酸加工
肉の横流れ防止
フトワイヤー
ロス構造サイドベルト
調節式肩紐ストラップ
ワーネット

>>最新のおすすめナイトブラ

目次

どうしてバストが垂れるの?

そもそも、なぜバストは垂れてしまうのでしょうか。

ここでは、バストが垂れる主な原因について解説していきます。

クーパー靭帯が衰えた

バストを支えている「クーパー靱帯」は、加齢とともに伸びやすくなります。

そして、一度伸びてしまったクーパー靱帯は元には戻りません。

クーパー靱帯が衰えるとバストを支える力が弱くなって、垂れたり流れたりしやすくなってしまいます。

日常生活で受ける重力や揺れなども、クーパー靱帯を傷つける原因のひとつです。

とくに、バストが大きい人は重みで伸びやすいので要注意です。

筋肉が衰えた

バストを支える土台となっている大胸筋や小胸筋の衰えも、バストが下垂する原因です。

年齢を重ねることで様々な筋肉が衰えていきますが、胸周りの筋肉も同様に衰えてバストを支える力が弱まります。

バストを支える筋力が弱くなることで、全体的にバストの位置が下がり、重さを支えられずに垂れてしまうのです。

ノーブラで生活している

ノーブラで過ごす時間が長い人も、バストが垂れやすくなるリスクがあり注意が必要です。

そもそもブラジャーはバストを支えることが役割であり、ストラップや付属のカップなどでバストの重みを受け止めてキープしています。

ノーブラではブラジャーのように支えてくれるものがないので、重みで下がりっぱなしになってバストが垂れてしまうのです。

出産と授乳が原因

ほかに、バストの垂れの原因として挙げられるのが、出産や授乳です。

妊娠初期から臨月までの間に、バストサイズは平均2カップ大きくなるといわれています。

さらに、産後の授乳期には赤ちゃんが母乳を吸うたびに張ったりしぼんだりを繰り返し、バストには大きな負担がかかっているのです。

そうして授乳期が終わるころには、役目を終えたバストがしぼんで垂れてしまう人も少なくありません。

激しい運動が原因

バストの垂れの原因で意外と盲点なのが、激しい運動による揺れです。

激しい運動でバストが揺れると、クーパー靭帯が傷ついて伸びてしまいます。

先述の通り、クーパー靭帯が伸びてしまうとバストを支える力がなくなり、垂れ乳の原因に。

とくに、マラソンのように上下に揺さぶられる動作が続く運動は、バストの重みがそのまま負荷になってしまうので注意が必要です。

バストの垂れを防ぐ6つの方法

大人のバストの悩みでいちばん多い「垂れ」を防ぐためには、日頃からバストケアをしっかりおこなうのが大切です。

バストが垂れた後で「しっかりケアしておけばよかった!」と後悔しないためにも、早めのケアを心掛けましょう。

では、バストの垂れを防ぐ6つの方法を解説します。

しっかりとしたブラを着用する

ホールド力の高いPGブラの着用画像

バストの垂れを防ぐためには、まずは日中のバストをきちんと支えてくれるブラを着用するようにしましょう。

数あるブラの中でも、バストの垂れ防止に効果的なのはワイヤー入りや、しっかりしたカップが入ったタイプです。

ワイヤーやカップはバストを定位置に固定する機能があり、重力に負けて垂れてしまうのを防いでくれる効果が期待できます。

とくに、バストにボリュームがある人は、大きなバストを支えるワイヤーが必須です。

どうしてもワイヤーが苦手という人は、しっかり目のカップが入ったブラを選ぶようにすると良いでしょう。

バストサイズに合ったブラを着用する

ナイトブラ選びで採寸している画像

バストの垂れ防止だけに限らず、ブラを選ぶときに気を付けたいのが「バストサイズに合っているかどうか」ということです。

サイズが合っていないブラでは、ブラの持つ本来の効果が得られません。

それどころか、サイズが合わないブラを着用し続けることで、かえってバストを傷めてしまうなんて場合も。

大きすぎるブラでは、カップが浮いてしまってホールド力が得られませんし、逆に小さすぎるブラはバストを押さえつけて型くずれを招いてしまいます。

必ず自分のバストにしっかりと合ったサイズのブラを選ぶようにしましょう。

運動時はスポーツブラを着用する

軽いウォーキングからハードなトレーニングまで、運動にもさまざまな種類がありますが、運動するときにはしっかりスポーツブラを着用しましょう。

「スポーツブラはホールド力に不安がある」という理由で敬遠しがちなスポーツブラですが、その名の通り運動時のバストを考えているブラです。

通常のブラのような締め付け感をなくし、運動による揺れを抑えたり通気性を重視したりと、快適に運動しやすいように設計されています。

揺れはクーパー靭帯を傷める原因のひとつでもあるので、垂れを防ぐには運動時のスポーツブラ着用がオススメです。

普段からバストを筋トレで鍛える

バストの垂れを予防するためには、普段から筋トレなどでバストを支える筋肉を鍛えておくのも必要です。

とくに、大胸筋を鍛えると、垂れてしまった後のバストを整える効果が期待できます。

では、バストの垂れに効果的な筋トレ方法を具体的に紹介していきましょう。

腕立て伏せ

大胸筋を鍛えるための筋トレとして、最もポピュラーなのが「腕立て伏せ」です。

腕立て伏せは特別な器具も必要なく、ご家庭で簡単にできます。

筋力が弱くて通常の腕立て伏せができないなら、膝をつくと負荷が軽減されますよ。

膝をついた腕立て伏せもキツいという人には、壁に手をつく「ウォールプッシュアップ」がおすすめ。

足を置く位置で負荷を調整でき、壁から近ければ負荷は少なく、遠くなるほど負荷が強くなります。

筋トレは負荷が大きいと筋肉が肥大してしまうので、引き締め効果を狙う場合は少ない負荷で回数を増やすのが効果的です。

チェストサンド

バストアップの筋トレとしてよく知られているのが、「チェストサンド」です。

器具を使用せず、手軽におこなえます。

トレーニングの手順は、以下の通りです。

  • 両肘を外に張り、胸の前で両手のひらを合わせて合掌のポーズをする。
  • 合わせた両手を内側に向かって押し合う。
  • 押していた両手の力を緩める。

たったこれだけで、胸筋がぐっと引き締まってきます。

両手で押し合うときに、しっかりと胸筋に力が入るように意識するのがコツです。

チェストサンドはどこでも簡単にできるので、学校やオフィスなどでもおこなえますよ。

入浴後にナイトケアする

入浴後に顔や体のケアをするように、バストもケアをすると垂れ予防に効果的です。

軽いストレッチやマッサージでリンパの滞りを改善すれば、バストのハリがアップしますよ。

リンパを流すストレッチ

バストのリンパの元になる、脇の下のリンパ腺を刺激するストレッチです。

次の手順に沿っておこないましょう。

  1. 両手を頭の上で組む。
  2. 左に倒した状態で3秒キープ。
  3. 右に倒した状態で3秒キープ。
  4. 左右i入れ替えながら、合計10セット行う。

脇の下がしっかり伸びていることを意識してくださいね!

バストのマッサージ

入浴後やストレッチの後にマッサージをおこなうと、リンパの流れが良くなり老廃物が排出されやすい状態になります。

次の手順に沿ってマッサージしましょう。

  • 片方の手のひらを反対側のバストの上にあて(右手なら左胸、左手なら右胸)、バストの内側→下→脇の下の順に円を描きながら、さするように30秒ほどマッサージします。
  • 反対側も同様に30秒ほどマッサージします。
  • 次に、片方ずつバストの中心に向かって、下から上に両手で交互に30秒ほどさすり上げます。
  • 反対側も同様に30秒ほどさすり上げます。
  • 最後に、両手のひらをくぼませて、交互にバストを持ち上げるように下から上に向かって片方ずつやさしく叩きます。

なお、力をかけ過ぎずに、表面をなでるような優しいタッチでおこなってください。

就寝時はナイトブラを着用する

就寝時にナイトブラを着用している画像

バストの垂れを防ぐには、就寝時のケアも重要です。

寝ている間にバストケアができるナイトブラは、就寝時の垂れ予防にオススメ。

立っている状態でかかる重力からバストを守る昼間のブラに対して、横になった状態でバストにかかる横向きの力にも効果を発揮してくれます。

さらに、ナイトブラにはバストのお肉を中央に寄せ集めてキープし、横流れを防止してくれる機能も。

また、寝返りをうってもぴったりとバストにフィットし、ズレによる型くずれを防いでくれます。

垂れを防いで綺麗なバストラインを保ちたいなら、ナイトブラの着用でバストケアしましょう。

ナイトブラで垂れを防止するメリット・デメリット

寝ている間のバストを支えてくれるナイトブラなら、バストの垂れ予防にも力を発揮してくれます。

では、垂れ乳予防としてのナイトブラのメリットとデメリットについて解説していきましょう。

メリット

バストの垂れ予防としてのナイトブラには、次のようなメリットがあります。

  • バストを包み込んでキープする
  • 寄せ上げ効果で下からしっかり支える
  • 年を取っても理想のスタイルをキープしやすい
  • バストの傷みを防いでハリを保つ

ナイトブラは、寄せ上げ効果の高いパッドや立体構造などで、バスト全体をしっかりと包み込んでキープしてくれます。

早い時期からナイトブラでケアすることで、年を取っても理想のバストスタイルをキープ。

クーパー靭帯の傷みを防いで、ハリのあるバストを保ちます。

デメリット

ナイトブラのデメリットには次のようなものがあります。

  • 締め付け感が気になる
  • 慣れないと着用しづらい
  • 可愛いデザインが少ない

これまでノーブラで過ごしていた人は、ナイトブラの締め付けが気になるという人もいるかもしれません。

ナイトブラは下から履くタイプも多く、慣れないと着用しづらい場合も。

とくにナイトブラ初心者の方にとっては、自分に合ったブラを選ぶのが難しいと感じる人も多いようです。

また、ナイトブラは機能性にこだわった商品が多く、デザインも通常のブラに比べてバリエーションがあまり多くないのもデメリットのひとつです。

ナイトブラは垂れた後でも効果ある?

バストの垂れ予防に効果が高いナイトブラですが、バストが垂れた後に着用しはじめても効果があるのでしょうか。

冒頭でお伝えしたとおり、残念ながら一度垂れてしまったバストは完全に元通りにはなりません。

バストを支えているクーパー靭帯は、傷ついて伸びてしまうと元には戻せないからです。

垂れてしまったバストを完全に元に戻すことはできないものの、ナイトブラの着用すで下垂するスピードを抑えるのは可能。

垂れてしまったバストでもナイトブラでバストケアをしっかりおこなえば、何もしない場合と比べて下垂の進行が緩やかになります。

バストの垂れが気になりだしたら、なるべく早い段階でナイトブラを着用しましょう。

垂れ防止に適したナイトブラの選び方4つのポイント

出典:ルルクシェル公式サイト

ナイトブラには種類がたくさんあるので、選ぶのが難しいという人も多いのではないでしょうか。

垂れ防止に適したナイトブラの選び方をご紹介していきますので、ぜひナイトブラ選びの参考にしてみてください。

ホールド力をチェック

出典:PGブラ公式ショップ

寝ている間にバストが横に流れてしまうのも、垂れ乳になる大きな原因のひとつです。

しっかりとバスト全体を包み込んで、横流れを予防してくれるナイトブラを選びましょう。

バストの横流れを防ぐには、脇高設計やサイドボーン入りなど、脇にお肉が流れないつくりになっているナイトブラを選ぶのがオススメです。

パッドをチェック

出典:HRC公式サイト

バストを理想の位置にキープするには、パッドの構造も大きなポイントです。

ナイトブラのパッドはメーカーや商品によってさまざま。

独自の凹凸パッドや特殊構造などによって、バストを支えたり寄せ上げたりする効果に違いがあります。

ナイトブラを選ぶ際には、パッドの有無や特徴をしっかりチェックして、理想のバストスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。

サイズをチェック

出典:HEAVEN Japan公式サイト

ナイトブラ選びで肝心なのが、サイズ選びです。

どんなに機能性が高いブラでも、サイズが合っていないと効果を充分に得られません。

ナイトブラは通常のブラと違って、S・M・Lといった洋服のようなサイズ展開になっているものがほとんどです。

購入の際にはサイズ表をしっかりとチェックして、自分にぴったりのサイズを選びましょう。

着け心地をチェック

出典:ルルクシェル公式サイト

ナイトブラは寝ている間に着けるものなのであり、着け心地の良さも重要なポイントです。

とくに、ナイトブラ初心者の方は、圧迫感なくストレスフリーな着け心地のタイプを選ぶと良いでしょう。

着用感を自分で調整したいという人には、ホック付きのタイプがおすすめです。

後ろホックが苦手な人も、フロントホックやサイドホックのナイトブラなら、着けた後からホールド感を調節できます。

垂れ予防におすすめのナイトブラ8選

垂れ予防に適したナイトブラの選び方がわかったところで、おすすめのナイトブラを見ていきましょう。
機能性に優れたモデルばかりを厳選したので、自分にぴったりなナイトブラを見つけてみてください。

ヴィアージュ(VIAGE) ビューティアップナイトブラ

出典:HRC公式サイト

4つの美胸キープ構造でハリや弾力のある理想のバストが叶うと、雑誌やSNSでも大注目のおすすめナイトブラです。

抜群の伸縮性でブラ全体が良く伸びてフィットし、全方位からの3D補正でふっくらと丸いバストに整えるのが特徴。

優れた伸縮性で垂れを防ぐヴィアージュナイトブラの着用画像

凸凹パッド構造で下からバストをグッと持ち上げ、垂れを防ぎながら魅力的な谷間をメイクしてくれます。

ヴィアージュ(VIAGE)ビューティアップナイトブラ
メリット
  • 裏側にタグや刺繍がなくて着心地がよい
  • 脇高設計で脇肉も逃さずしっかり支えてくれる
  • ほど良い伸縮性や着圧効果で背中周りもすっきり
  • 腕を上げたり上半身をひねったりしてもズレにくい
  • 横から見たても胸が垂れず上向きの綺麗なシルエット
  • 就寝時はもちろん、日中やスポーツ時にも快適に着用できる
デメリット
  • シンプルなデザインが好みではない方には不向き

PGブラ

出典:PGブラ公式ショップ

育乳サロンプロデュースによる、補正力抜群の実力派ナイトブラです。

女医認定のソフトワイヤーとバスト専門のプロによる特別設計で、さまざまなな動きからバストを守って美しいバストスタイルへと導きます。

高いホールド力で垂れを防止するPGブラの着用画像

A~Iカップまで対応の豊富なサイズ展開も魅力のひとつ。

4段階アジャスターとクロスベルトで着用感の微調整もできるので、サイズ選びが難しいという人にもおすすめです。

PGブラ
メリット
  • 強いサポート力でバストケアできる
  • アジャスターとホックで装着感を細かく調節ができる
  • デザインが可愛いくて映える
  • クロスベルト効果で美しい谷間ができる
  • ソフトワイヤーで快適!昼間も使える
デメリット
  • しっかりとしたホールド力で締め付けを感じる場合がある

ロザブルー(ROSA BLU)

出典:公式サイト

垂れ胸さん向け特別設計のパッド一体型のナイトブラです。

バストの形や大きさで6サイズから選べる、ふっくらパッドを採用しています。

ロザブルーナイトブラ着用画像前

集めたお肉を4段階調節できるフロントホックにより、垂れを防いで立体感のあるバストを実現。

ナイトブラに見えない、おしゃれなデザインも魅力的です。

ロザブルー
メリット
  • おしゃれで高級感あふれるデザインが素敵
  • 締め付け感が少なく着心地が良い
  • 脇高設計できれいな谷間をキープできる
  • 昼用としても使えてコスパが良い
  • 垂れ胸さん向けの特別設計
デメリット
  • カップ部分の生地が伸縮しない
  • 安価なナイトブラと比べて価格が高い

夜寄るブラ

出典:公式サイト

あえてノーパッドを採用し、フィット感にとことんこだわったナイトブラです。

ノーパッド&立体設計により、驚くほどのフィット感を実現。

伸縮性のある生地で、バストを中央に集めてしっかりキープしてくれます。

夜寄るブラ着用画像

B65からK90まで対応する、合計16サイズの豊富なサイズ展開もおすすめポイント。

垂れやすい大きめバストの方でも、ぴったりのサイズが見つかります。

夜寄るブラ
メリット
  • おまけのメジャーとスタッフさんのメッセージがうれしい
  • 脇のサポート部分でしっかりホールドしてくれる
  • カップのないノンワイヤーで圧迫感のない快適なリラックスタイムを過ごせる
  • タグが背面にプリントされていてチクチクしない
  • 素材が柔らかく、窮屈な思いをしないで着用できる
デメリット
  • ブラックはタグのプリントが見えにくい

※2023年8月1日より「夜寄るブラ+Plus」から「夜寄るブラ」に商品名が変更されています。

>>夜寄るブラの口コミ・レビュー

アンジェリール(Angellir) ふんわりルームブラ

寝ている間のバストケアで理想のバストスタイルに導く、ケア発想の育乳補整ブラです。

中央に寄せる「フリルバンド」と横流れを防ぐ「パワーネット&脇高構造」で、バストをしっかり集めて逃がしません。

垂れを防止するふんわりルームブラの着用画像

バストトップを高くキープして型崩れを防ぎ、バストの垂れ防止にも効果を発揮。

キープ力が高いのに締め付け感のない、ストレスフリーな着け心地もおすすめポイントです。

アンジェリール「ふんわりルームブラ」
メリット
  • フロントホックでバストをしっかりとホールドし、ぎゅっと寄せて谷間ができる
  • パワーネットで脇肉もしっかりキャッチし、長時間着けてもずれにくく日中も着用できる
  • 下側が厚くなっているパッドで、バストを優しくボリュームアップ
  • 肌に当たる部分は肌に優しいコットン100%で、タグをパッドポケットに収納できてチクチク感なし
  • 太めの肩紐はよく伸びて安定感がある
  • 横方向にも伸縮して上からでも下からでも着用可能
  • 可愛いデザインと機能性を兼ね備えている
デメリット
  • ホールド力や補正力が高いぶん、締め付け感がありやや窮屈に感じる
  • どこでも買える安価なブラと比べて高価格

ルルクシェル(Lulu Kushel) くつろぎ育乳ブラ

出典:ルルクシェル公式サイト

たっぷりレースを使用した、デザインも可愛いナイトブラです。

見た目の可愛さだけでなく、機能性や着け心地にもこだわっているのが魅力。

育乳ナイトブラに求められる、すべてが詰まった1枚です。

フロントホックにより、寄せ上げたバストをしっかりキープするのもポイント。

就寝中も横流れを防いでくれるので、垂れが気になる人にもおすすめのブラです。

ルルクシェル(Lulu Kushel.) リフティナイトブラ

出典:ルルクシェル公式サイト

着るだけでふっくらとハリのある-5歳のバストが目指せるナイトブラです。
出産や年齢を重ねた大人のバストの悩みに応え、こだわりの着け心地と補正力を実現しています。

Wショルダーや脇高設計などの重力や揺れからバストを守る独自の構造で、垂れやすい大人のバストを支えてくれるのもおすすめポイント。

良く伸びてフィットし、1日中着けていてもストレスフリーな着け心地が続きます。

アンジェリール(Angellir) ふわっとマシュマロブラ

出典:Angelle公式サイト

高性能3Dパッドとふわ盛りレースで、下からも左右からもグイっと寄せ上げて理想のバストに導くナイトブラです。

両サイドに配置されたシリコンキャッチャーが、寝返りで流れてしまうお肉をせき止めてバストの崩れを防いでくれます。

通気性の良いメッシュ生地で蒸れも気にならないので、暑がりさんにもおすすめの1枚です。

ナイトブラでバストの垂れを予防しよう!

バストが垂れる原因には、加齢によるクーパー靱帯や筋力の衰えにくわえて、ノーブラや激しい運動など日常生活にも要因があります。

とくに、無防備になりがちな就寝中は、横流れや胸のつぶれなどでバストが垂れてしまうリスクが多くなる点に注意が必要。

そんな、寝ている間の無防備なバストを重力や揺れから守ってくれるのがナイトブラです。

サポート力やホールド力の高いナイトブラを着用すれば、バストの垂れを防止する効果が期待できます。

日頃からナイトブラでバストをケアして、いつまでも若々しいバストをキープしてくださいね。

ほかのナイトブラを検討したい方や、もっと違うタイプを見たい方は以下の記事をチェックしてみてください。

当編集部が実際に試したナイトブラをランキング形式で紹介しています。

きっと、アナタにぴったりなナイトブラが見つかるはずですよ!

\ 最安値サイトをチェックできる!/

ナイトブラのオススメ関連記事

人気ナイトブラのマトリックス図

サイトスタッフによるレビューや口コミ、アンケート調査など個人的な感想を当メディアが
総合的に判断した図であり、商品の優越を決定づけるものではありません。
後の調査によって位置が変更される場合があります。

シェアしてもらえるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次